・白髪が増えてきたけど、何とか自然に隠せないかな?
・白髪染めは髪と頭皮が心配…
・シルバーヘアやグレイヘアに挑戦してみたいけど、どうすればいいかわからない。
・やっぱりブリーチは時間とお金がかかるだろうか?
「白髪」というと一般的に老けて見えるイメージがあります。
しかし、それを逆に「シルバーヘア」や「グレイヘア」にすることで、洗練された大人の魅力を引き立てることが可能です。
ただ、その方法がわからないという方も多いのではないでしょうか?
シルバーやアッシュを正しく理解。自分に合った方法を理解できますよ。
シルバーヘアやグレイヘアは、白髪をおしゃれに活かすことができます。
自分だけのスタイルを手に入れるために、ぜひ最後まで読んでくださいね。

2000年に北日本ヘアスタイリストカレッジを卒業後、盛岡市の美容院に就職。
美容院で豊富な実務経験を経て、ヘアカラーリストに。最新の白髪ケアについて発信しています。
- 美容師免許(国家資格)
- JHCA(日本ヘアカラー協会)ヘアカラー検定 ファイブスター取得
- HIKARIカップ モデルカット部門入賞歴あり
- JHCA主催ヘアカラーコンテストで受賞歴あり
- ウィービングコンテスト(ルベルコスメティックス)敢闘賞
- セミナー活動歴あり
初めに結論

白髪をシルバーやグレーにする方法は以下の通りです。
- ブリーチして髪色を抜いてカラーする
- 白髪を活かしてヘアカラーのみをする
- ヘアカラーやブリーチをしないで簡単にシルバーヘアにする
すぐに内容ご覧になりたい場合は、それぞれの項目をクリック。
シルバーグレー・アッシュグレーとはどんな色?

「シルバーグレー」や「アッシュグレー」は、どちらも赤味や黄味のないアッシュ系(グレー系)の色味になります。
ヘアカラー剤ならこのような感じ。

出典:ミルボンオルディーブ
このようなグレーやブルー系のカラー剤を使用して、「シルバーグレー」や「アッシュグレー」という髪色を作るのです。
とはいえ、実際には普通の茶色に染まってしまった方も多いのではないでしょうか?
ヘアカラーの仕上がりは元の髪の明るさで変わる

美容室やドラックストアではシルバーやアッシュというカラー剤はたくさんあります。
しかし、シルバーやアッシュにならなかった人も多いのではないでしょうか?
理由は元の髪の明るさによってかなり変わるからです。
「黒髪の日本人」と「金髪の外国人」を例にすると、
同じカラー剤で染めても「日本人は茶色」で、「外国人はグレーになる」というように仕上がりが変わるでしょう。
金髪にするにはブリーチが必要

ネット上にあふれるアッシュやシルバーは、ほとんどの場合ブリーチが必要です。
どんなに高発色なカラー剤を使用しても、黒髪の色素があると、グレーやシルバーにならないからです。
ブリーチをすると、髪が明るくなり金髪になります。
黒髪の色素が抜くことで、グレーやシルバーにすることができるのです。
では、もし黒髪ではなく白髪ではどうでしょうか。
白髪はブリーチ無しでアッシュやシルバーにできる場合も

例えば、白髪の多い人はシルバーグレーやアッシュグレーなど、好きな色にできるかもしれません。
なぜなら、すでに黒髪の色素が存在しないからです。
※シルバーグレーの髪色

※アッシュグレーの髪色

具体的な白髪の量は全体の50%~80%は必要でしょう。
ヘアカラーの色味の名前は明確な基準がない

ところで、先ほどの検索結果(シルバーグレーとアッシュグレー)は似ていませんか?
じつは、髪色は絵具ように色が明確に分けられていません。
美容師でも「シルバー」や「グレー」など明確な髪色に境界線はないのです。
明確な違いがないということは、アッシュやグレーというカテゴリーであれば、細かいネーミングにはあまり大差ありません。
もし、美容院で染める際は、アッシュやグレー、シルバーなどのネーミングと画像イメージを数枚準備するとよいです。
白髪が気になる男性はシルバーやグレーに染めるのがオススメ

白髪をシルバーやグレーに染めるメリットとは

白髪をシルバーやグレーに染めるメリットは以下の通りです。
①シルバーやグレーがおしゃれな雰囲気を演出する

白髪をグレーやシルバーに染めると、洗練されたおしゃれな雰囲気を醸し出すことができます。
例えば、吉川晃司さんは白髪が逆にかっこいいですよね。
②シルバーやグレーは白髪がなじんで見える

シルバーやグレーは白髪を活かした髪色です。
通常の白髪染めは茶色や黒に染まります。どちらかというと白髪を隠すため、白髪の色とは相性が悪いです。
一方で、シルバーやグレーは白髪と同じ無彩色で相性が良くなじみます。
③白髪が伸びても気になりにくい

白髪と相性が良いため、伸びてきても境目が気になりません。
鏡を見るたび、
「そろそろ染めないと…」
というストレスがありません。
白髪をシルバーやグレーに染めるデメリットは?

デメリットは以下の通りです。
①白髪の量が少ないとシルバーやグレーにならない

シルバーやグレーの髪色は事前の髪色によって仕上がりが変わります。
つまり、白髪の量が多いとシルバーやグレーに出来るが、少ないと茶色か黒にしかなりません。
シルバーやグレーに染める際は白髪の割合を確認し、それに応じたカラー方法を選択することが重要です。
とはいえ、シルバーやグレーにならないとしても、白髪染めを使用しないメリットは大きいです。
②白髪染め履歴は根元がなじまない
毛先に白髪染め履歴があると、少しなじみが悪いことがあります。
毛先の白髪染めに対し、根元の白髪がシルバーになると、白髪が染まってないと感じるかもしれません。
とはいえ、男性の方は女性に比べ髪が短いので、数回染めているうちに生え変わるでしょう。
白髪をしっかり染めている人は少し、慣れるまで違和感があるかもしれません。
ですが、自分に合った方法をぜひチャレンジしてほしいです。
次の章から具体的な方法を解説しますね。
ブリーチを使用したシルバーグレー・アッシュグレーにするための方法

シルバーグレーやアッシュグレーにする方法は以下の通りです。
初めに「ブリーチが必要なケース」と「必要ないケース」を確認しておきましょう。
- 白髪の量が少ない
- 暗い白髪染めをしている
- 明るめのシルバーにしたい
一方で、
- 白髪率が全体的に多い(70%以上)
- 仕上がりが暗いグレーがいい
順に解説しますね。
ブリーチをしてシルバーやグレーにする方法

- 白髪が少ない
- 明るめのシルバーにしたい
- 暗い白髪染めをしている
という方。
そして下の写真のような髪色にしてみたいなら、ブリーチを検討してください。

シルバーやグレーのカラー剤を使用しても、黒っぽいか茶色系になってしまいます。
ブリーチで下の毛束の17番以上の明るさが必要です。

ブリーチの手順について

ブリーチをする際は以下の手順になります。
- ブリーチを塗布
- 時間を置く
- 一度シャンプーする
- ヘアカラーをする
- シャンプーして仕上げ
ただし、希望の明るさまで明るくならない場合はブリーチを2回、3回と必要なケースもあります。
ブリーチは美容師でも難しい施術になります。
できれば美容室で相談してみましょう。
ブリーチをするメリット

ブリーチをするメリットはいくつかあります。
- 均一なシルバーやグレーに出来る
- すぐに希望の色に叶えられる
- 個性的な雰囲気を出せる
①均一なシルバーやグレーに出来る
白髪は均一に生えていません。まだらな髪色が均一に染めることができます。
②すぐに希望の色に叶えられる
特に白髪染めをした髪は、ヘアカラーで色を変えにくいです。
徐々に時間をかけて変えていくことが一般的です。
しかし、ブリーチをすることで1回でシルバーやグレーに染めることができます。
③個性的な雰囲気を出せる
明るさが際立つため、ちょっとした個性が際立ちますよ。
特に近年のトレンドであるショートスタイルやツーブロックとの相性が抜群。
白髪をあえて、グレーに染めるなど、大人の男性のこなれたスタイルを演出できます。
次はデメリットも解説しておきますね。
ブリーチをするデメリット

デメリットは以下の通りです。
- お金と時間がかかる
- 定期的なメンテナンスが必要
- 頭皮と髪のダメージが気になる
①お金と時間がかかる
美容院でのブリーチはお金と時間がかかります。
例)僕のお店
ブリーチ2回+ヘアカラー1回+カット
このメニューの料金は以下の通りです。
- ブリーチ2回(\12000)
- ヘアカラー(\6700)
- カット(\4500)
- トータル(\23200円)※税別
2万後半でしょうか…
所要時間は4~5時間程度です。
ぼくは東北で働いていますが、東北でもこのくらいかかるんですよね。

②定期的なメンテナンスが必要
すぐに色が落ちてしまいます。
速いと2週間、長くて4週間でしょうか。思ったより早く抜けます。
また、白髪の量によってブリーチも定期的に必要になります。
髪色を維持するには努力が必要なんです。
③頭皮と髪のダメージが気になる
男性の皆さんは頭皮が気になりませんか?
ブリーチは通常のヘアカラーとは比べ物にならないほど刺激があります。
適切な技術を持った美容師を探しましょう。
ブリーチをしないでシルバーやグレーにする方法

白髪の割合が多い場合や暗めのグレーにしたいときは、以下の方法が考えられます。
①ヘアカラーのグレーやシルバーで染める

白髪が多いなら通常のヘアカラーのグレーやシルバーで染めましょう。
シルバーなら明るめ。グレーなら少し暗めがお勧めです。
注意点は白髪染め履歴があるかどうかです。
髪全体の長さの大半が白髪染めされているなら、期間を空けたり、濃いグレーから始めてみましょう。
②ヘアマニキュアで染める

これは美容院で行うべきかもしれません。
ヘアマニキュアのグレーで染めると頭皮も髪もダメージレスで染めれます。
美容院でカラーをされている方は美容師に相談してみてくださいね。
③白髪ぼかしのカラー剤を使用する

「白髪ぼかし」とは通常のヘアカラーと違います。
先ほど紹介した「グレーやシルバーで染める」は髪を明るくします。しかし「白髪ぼかし」はヘアカラーの色素のみを入れます。
褪色しても茶色くならないのが最大の特徴です。
これは、「髪色が厳しい」「髪や頭皮のダメージが気になる」そんな男性の味方です。
市販品ならこちらがお勧めです。
ぼくが実際にサロンワークで使用しているのがこちら。
白髪を5分でグレーに染める専用のカラー剤です。褪色しても茶色くならないのが最大のメリットです。
プロフェッショナル用なので、刷毛やカップなどついていません。色も濃いので5分ぴったりで流してください。
扱いは難しいですが性能はいいです。それでも良ければ参考にしてください。
次はそのほかにシルバーヘアにする方法を紹介します。
簡単にシルバーヘアにする方法

今まで解説した通り、「シルバーグレー」や「アッシュグレー」に染めるには非常に大変で、失敗をしたくないもの。
次は簡単に髪をシルバーにできる方法を紹介します。
一番簡単なのはシルバーワックス

シルバーグレーは難しそうに感じますが、実はカラーワックスを使うと簡単に自宅で実現することができます。
普段のスタイリングに使用するだけで、特に難しいことはありません。
そんな方は一度試してみることをオススメします。
シルバーワックスの使い方や効果

シルバーアッシュ(カラーワックス)は、髪をシルバーアッシュに見せることができるヘアワックスです。
シルバーワックスの使い方

- 髪を乾かします
- シルバーアッシュを少量ずつ使用します。(使用量に応じてシルバー感が強くなります)
- 通常のワックスのようにスタイリングします。
- セット力が弱い場合は上からセット力強めのワックスを使用。
シルバーワックスの効果

スタイリングをしながらシルバー感を出します。シャンプーで落ちるので、髪のダメージや頭皮のダメージはありません。
違う色を使用すると簡単に色を変えることができます。
シルバーワックスの注意点

おすすめのシルバーワックス
おすすめのシルバーワックスはこちら。
順に紹介しますね。
エマジニー ヘアカラーワックス シルバーアロー

製品名 | エマジニー|シルバーアロー |
金額 | 3025円 |
容量 | 36g |
1グラム当たり | 約91円 |
特徴 | 成分は顔料を使用した化粧品級、優しく髪に馴染みます。 自分好みの色調合が可能で、他の整髪料とも相性バツグン。 シルバーやグレー系といった豊富な色彩で、 あなただけのスタイルを表現しましょう。 |
公式サイト | https://emajiny.cool/lp/ |
40代以上になると急激な変化は、周りも自分も抵抗があるもの。
ワックスで試してみるのもいいですよね。
ビビッド・ワン シルバーアッシュ クリーム

黒髪はシルバーグレイ色に、白髪はホワイトシルバー色に
製品名 | シルバーアッシュ |
金額 | 3850円 |
容量 | 80g |
1グラム当たり | 約48円 |
特徴 | 黒髪を白にする、そんな世に無い挑戦をシルバーアッシュは達成。 ブリーチ無しで、髪の「付着性・粘度・密度・補色性」を基に色付け。 2年間、100回以上の試作・改善で生まれたのは、自然でクールな銀髪。 「発色」の美しさを是非体感してください。 |
公式サイト | https://www.silver-ash.jp/ |
アース シルバーワックス
製品名 | EARTHEATRT|シルバーワックス |
金額 | 2500円前後 |
容量 | 108g |
1グラム当たり | 約23円(Amazon) |
特徴 | ブリーチなしで変身可能なワックス、シャンプーで簡単に洗い流せます。 一日だけの特別な色を楽しむ自由を、オンもオフも全力で体験してください。 |
白髪を活かすグレイヘアにするなら

白髪を活かしたグレイヘアにする方法も簡単に説明しておきますね。
白髪染めを辞めてグレイヘアにする方法を簡単に説明
グレイヘアにする方法は以下の通りです。
- ヘアカラーで徐々に変える
- ヘアマニキュアで徐々に変える
- ハイライトで変える
- 全頭ブリーチをする
- カラートリートメントで変える
それぞれ詳しく解説した記事があるので参考にしてください。
よくある質問とその答え

- Qシルバーヘアやアッシュグレーにしたいと思っていますが、自宅で染める際の注意点は何ですか?
- A
白髪の量を見極めること。ブリーチは美容院で行うことです。
白髪の量は最適でも50%以上は欲しいと感じます。少ないとどんなやり方をしても黒っぽくなってしまいます。少ない場合はシルバーワックスがおすすめです。
- Qサロンでシルバーヘアに染める際の平均的な費用はどれくらいですか?
- A
ブリーチの回数や地区、お店によって変わります。多くの場合は1万後半~20000円くらいでしょうか。
安いお店はシルバーまでやってくれないかもしれません。
- Qシルバーヘアやアッシュグレーは年齢を問わずにオススメできますか?
- A
今は若い人からある程度大人の方までブリーチをします。
しかし、年代よりその人にとってシルバーやグレー、褪色時の金髪が似合うかは分かれます。
そういう意味で万人向けではありません。ハイトーンに負けない個性やファッションが必要です。
- Qシルバーワックスは髪が染まったりしませんか?
- A
一度洗うと取れる色素になっています。髪が染まるということはありません。シルバーヘアやアッシュグレーは年齢を問わずにオススメできますか?
まとめ

“白髪をシルバーヘアへ、洗練された印象を”
男性の白髪もシルバーやアッシュグレーで洗練されたシルバーヘアに。
家庭で手軽な染め方からプロのブリーチまで選択可能。
白髪は目立たず、個性的な雰囲気を放ちます。
注意点はブリーチのコストとメンテナンスです。
また、白髪を自然に活かし、成熟したイメージを持つグレイヘアもおすすめです。
重要なポイント:
- シルバーヘアは白髪を活かすことができます。
- シルバーヘアには白髪の量で変わります。
- シルバーヘアは白髪が伸びても目立ちにくい、個性的な雰囲気が出せます。
- ブリーチをするシルバーヘアには定期的なメンテナンスが必要です。
- カラーワックスでシルバーヘアに簡単にできます。
関連リンク
その他グレイヘアの関連リンク
グレイヘアの移行期をカラーでストレスなく移行する方法|おしゃれ染めなど段階的に使用
ヘアマニキュアでグレイヘアの移行期や移行のストレスを少なくする方法
グレイヘアの移行期を美しく過ごすためのブリーチカラー【カラーリストが解説】
メッシュ(ハイライト)を取り入れたグレイヘア移行期や移行の仕方
40代から始める!グレイヘアの美しい作り方|カラー美容師が解説
【白髪に悩む40代以上の女性へ】かっこいいグレイヘアの5つのポイントを解説!
【白髪の黄ばみの原因と対策】カラーリストが解説!グレイヘアをより美しく
グレイヘアは気持ち悪い?汚い?【カラーリストが本気で原因と対策を解説】
グレイヘアの『似合う人』と『似合わない人』をカラー専門美容師が本音で解説!
【老けるからグレイヘアをやめる】白髪を活かしきれいな髪色にする方法
グレイヘアに最適な白髪の割合と確かめ方|カラーリストが解説!
【グレイヘアに染める】美容師が教える!魅力的なグレーヘアを手に入れる秘訣
グレイヘア移行期にカラートリートメントがオススメ|カラー専門美容師が解説
グレイヘアにオススメのカラーシャンプー
ホーユー ソマルカ カラーシャンプー パープルの口コミや効果、使い方について解説
メンズのグレイヘアのかっこいい作り方
メンズのためのグレイヘアのやり方【40代から始める完全ガイド】
男性の白髪を活かしシルバーヘアにする方法|簡単な方法も解説!
スカルプDヘアカラーコンディショナーの口コミや効果、使い方について
その他グレイヘア関連
コメント